コレクション: 赤富士

冨嶽三十六景で葛飾北斎も描いた赤富士。
「一富士二鷹三茄子」初夢でこれらを見ると縁起がいいとされていますが「初日により赤く染まる日本一の霊峰」という言葉があります。
初夢で赤富士を見た昔の人は、富士山を見ただけでも縁起がいいのに赤く染まった富士山は、めでたさが重なり世界一縁起の良い夢だ。と考えたそうです。
富士山は霊力の強い山として知られており、赤富士は主に晩夏から初秋にかけて、早朝に富士山が朝日に染まって起こる現象でめったに見ることができないため、赤富士を鑑賞した人には、災厄から免れたり、商売繁盛など願いが叶うと言われています。
さらに風水でも、東から東南に赤いインテリアを置くと縁起がいい、仕事が忙しくなる、悪縁が切れるなどと言われ、室内に赤富士を飾ると開運、財運を招くといわれています。
当店では、ジグレー版画による赤富士をご提供いたしております。
ジクレーとは、フランス語で「吹き付け」の意味で、いわゆるデジタル版画という最先端の版画技術で、作者独自の“色”と“タッチ”を最も忠実に再現するには、ジクレー技法が最適であると言われています。赤富士の絵画は、縁起がいいので、新築、結婚祝など、各種お祝いやお土産にも最適です。