コレクション: 貔貅(ヒキュウ)

中国神話の中で貔貅(ヒキュウ)は龍王の9番目の子供で、元々は避邪獣と言われ、魔除けの効果があったのですが、風水では四霊とされる龍、鳳凰、龍亀、麒麟にならぶ瑞獣として扱われています。どんな願い事も叶えてくれると言われている神獣で、金・銀・珠宝を主食とする神獣と言い伝えられています。いつも食べ過ぎてお腹を壊し、所かまわず排泄をしていた為、玉皇大帝(道教における事実上の最高神)に罰を与えられ肛門を閉じられてしまったそうです。そのため貔貅(ヒキュウ)は、金・銀・珠宝を食べても排泄することができなくなったので、蓄財・招財を象徴する神獣と言われるようになりました。主に玄関や窓側などの開口部に顔を向けておけば財気を吸収してくれると信じられており、特に偏財(株やギャンブルなどによるお金)を集める効果に優れている神獣と言われています。置き場所;貔貅は室内に置きますが、必ず頭を玄関または窓の方向へ向けることが重要とされています。寝室、トイレは避けるのが良しとされています。龍亀(ロングイ)を一緒に置く金運効果をより高めると言われています。